1.19リリース周り
2022年12月28日 14時46分一応1.19.3(Bedrockは1.19.51)にサーバアップデート実施
久しぶりにワールド再作成して1からやり直してたりします。
Bedrock側で速攻ゴーレムトラップ作る始末。
子供がやりたがっていたマインクラフトを、2020年の後半についに購入してプレイし始めました。
が、子供よりも親のほうがハマっているような有様になっています。
基本的にはモンスタートラップの記事が多くなると思いますが、こそこそと色々書いていきたいです。
(スクショ載せないと分かりにくいと思うのでペースは遅そうですが)
一応1.19.3(Bedrockは1.19.51)にサーバアップデート実施
久しぶりにワールド再作成して1からやり直してたりします。
Bedrock側で速攻ゴーレムトラップ作る始末。
12月頭にリリースされて、子供の同級生向けにサーバ公開してますが、いやー、地下が深い深い。
採掘がちょっと大変ですかねー
あとダイヤとか探してると深層岩やたらと増えるなぁ。
やはりとっととエンドラ討伐してその先に行くのが正しいのかねぇ。まぁこつこつ素材集めて村作るのもそれはそれで面白いのですが。
ゆるゆるとはやっております。最近は子供がクリエでひたすら建築してるらしく、建築スピードが異常。
子供ゾンビがいろんなものに乗るのは知ってますが羊にも乗るんですね。
というわけでリリースされましたね。
忙しくてほんとにクライアントとサーバUpdateしたのと15分ばかり触っただけなので、ちょいと気が付いたことだけ。
ウーパールーパー入りのバケツ1つあれば無限水源作れちゃいますねこれ。
まぁウーパールーパー捕まえなきゃいけませんが。
正直、サバイバルの状況については、現状やっている3つの世界
・統合版・Easy(子供も入る鯖)
・統合版・Hard(今のところ1人でやってる鯖)
・Java版・Hard(今のところ1人でやってる鯖)
全てエンダードラゴン、エリトラは完了、ウィザーはまだ、って状態なので、現状ではあまり語ることもないような感じ。
拠点も山掘って拡張して外見もへったくれもないような感じになってますし、建築についてもそこまで得意なわけでもないので持て余し気味。
というわけでアイアンゴーレムトラップです。
まぁいまんとこはこれが書きたいだけなので他はもっとだらだらした記事になりそうですが。
サブジェクトの通り、Java 1.6.5でのものになります。
アップデートなどがあると更新されますが一応現時点のものを書いておこうと思います。
元々、ページ冒頭に書いたように子供の「マインクラフトやりたい」から購入に至ったのですが、今や親のほうがガツガツプレーしている状況ですが、WEBの記事にまでする気はありませんでした。
当方自身、全く知らない中で各種動画、wiki、ブログ等を参考にさせていただいていますが、自分から何か出せるとはおもっていませんでした。